2009年 11月 20日 ( Fri)
珍しく本日2本目です。
りこに、ずっと作ってみたかった
Tomotomoさんのポンチョ風プルオーバーを作りました。

このパターン、今までコレとかコレに
アレンジして使ったりはしていたのですが
ポンチョにするのは初めて。
でもこれがずっと作ってみたかったのです。
生地はパンドラハウスで出会った100円の白い裏毛。
先日ショートパンツを作りましたが
まだまだたっぷり余っています。
Tomotomoさんの作られていたのがとってもステキだったので
マネして裾にボンテンぐるっと付けました。

このボンテン、普通のボンテンと違って
トーションレースのようなナチュラルな感じです。
これ、ボンテンとは言わないのかな・・。
こうゆうラウンドしている裾って三つ折りでいいのかな?
今回三つ折りしたらなんだかスッキリ落ち着かない感じに。
みなさんどんな風に処理されているんでしょ。
ネック布はTomotomoさんがよくされているねじり付け。
これだけで雰囲気が出てなかなかよいです。
あまり参考になりませんが着用を。


かわいいカタチ。
だぼっとしたゆるい感じがまたいいです。
タートルに重ね着してあったか。
この冬重宝しそうです。
しかし、幼児服にあるまじき、白。それもまっ白。
初日の今日、さっそくペンで描かれてました(笑)。
まぁ黄色のペンだったからまだマシでしたが。
安布だからいいんです・・。
りこに、ずっと作ってみたかった
Tomotomoさんのポンチョ風プルオーバーを作りました。

このパターン、今までコレとかコレに
アレンジして使ったりはしていたのですが
ポンチョにするのは初めて。
でもこれがずっと作ってみたかったのです。
生地はパンドラハウスで出会った100円の白い裏毛。
先日ショートパンツを作りましたが
まだまだたっぷり余っています。
Tomotomoさんの作られていたのがとってもステキだったので
マネして裾にボンテンぐるっと付けました。

このボンテン、普通のボンテンと違って
トーションレースのようなナチュラルな感じです。
これ、ボンテンとは言わないのかな・・。
こうゆうラウンドしている裾って三つ折りでいいのかな?
今回三つ折りしたらなんだかスッキリ落ち着かない感じに。
みなさんどんな風に処理されているんでしょ。
ネック布はTomotomoさんがよくされているねじり付け。
これだけで雰囲気が出てなかなかよいです。
あまり参考になりませんが着用を。


かわいいカタチ。
だぼっとしたゆるい感じがまたいいです。
タートルに重ね着してあったか。
この冬重宝しそうです。
しかし、幼児服にあるまじき、白。それもまっ白。
初日の今日、さっそくペンで描かれてました(笑)。
まぁ黄色のペンだったからまだマシでしたが。
安布だからいいんです・・。
スポンサーサイト
| ホーム |